665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

次に、その2段下の中学生台湾派遣事業委託料486万3,000円は、台湾交流事務所開設5周年記念事業としまして、市内中学校義務教育学校から各校2名を選抜しまして、中学生親善大使として現地の中学生や大学生との交流やセレモニーへの参加など国際交流を行うものでございます。  続きまして、次のページ、179ページをお開きください。  

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

義務教育学校についてということですが、今年の4月、これ義務教育学校というよりは、下館北中学校下館中学校が統合となりますし、令和6年4月から明野五葉学園開校となる運びですけれども、その後、筑西市において義務教育学校整備等計画予定というのがあれば、どのようなお考えなのかお聞かせください。 ○議長津田修君) 鈴木教育部長。 ◎教育部長鈴木敦史君) 稲川議員のご質問に答弁したいと思います。 

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

また、明野地区義務教育学校整備事業として、いよいよ開校まで1年と迫る明野五葉学園整備工事工期内完成に万全を期するとともに、施設一体型の義務教育学校にしかできない系統性連続性の高い教育効果が十分に発揮されるよう、引き続き、学校関係者保護者及び地元の皆様とともにしっかりと準備を進めてまいります。 

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

佐野市立あそ野学園義務教育学校は、1つの中学校、6つの小学校を統合し、令和2年4月に開校した義務教育学校です。小中一貫義務教育学校となったことで中1ギャップの解消が図られ、中学生の存在が身近となりました。一方で、6年生の自立性が問題となりますが、対策として1年生から9年生が参加する運動会の実行委員を6年生に任せることで、リーダーシップや協調性自主性を育むようにしています。

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

そのため、今年度中に、登下校時の地域保護者ボランティアによる地域見守り隊を、小中義務教育学校設置する予定となっております。現在、16校のうち、10校が設置済みとなってございます。  また、児童生徒不審者に遭遇した際の避難場所としまして、こどもを守る110番の家を市内に664か所を設置しており、日頃から学校地域が連携して不審者対応を実践しているところでございます。

笠間市議会 2022-11-16 令和 4年第 4回定例会-11月16日-04号

教育施設の現状についてでございますが、笠間市の学校施設は、小・中・義務教育学校を合わせまして16校あり、昭和40年代から昭和50年代にかけて建築されたものが大半を占めております。これらの施設は建築後30年以上が経過しており、これまでに耐震化工事のほか、トイレの洋式化やエアコンの設置を行ってきましたが、校舎の老朽化は進んでいる状況でございます。

筑西市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

今回は、私の一般質問にもありましたけれども、下館地区義務教育学校も含めて、これから下館中学校下館西中学校プール整備も当然執行部皆さんには考えておられるというふうに思いますので、どうかこの中学校プール整備事業、積極的に進めていただいて、小学校にはないプールをこれからも造っていただきたいということを切にお願いし、私の賛成討論とさせていただきます。議員皆さん、よろしくお願い申し上げます。

笠間市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会-09月14日-05号

7月21日から27日の間に小中義務教育学校、児童クラブ等教職員PCR検査が行われ、8月27日にも同様の検査が行われ、夏休み後の授業再開に向けて感染防止対策としての効果を発揮したと伺っております。学校再開後の感染拡大が懸念されます。社会経済活動の両立が言われるのであれば、それにふさわしい体制が求められます。  

笠間市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会-09月13日-04号

項目①、市内中学校義務教育学校活動内容をお伺いいたします。 ○議長石松俊雄君) 教育長小沼公道君。 ◎教育長小沼公道君) 市内中学校義務教育学校部活動活動内容についての御質問でございますけれども、部活動は、生徒の主体的、自発的な参加により行われるものであり、共通のスポーツ文化及び科学等に興味・関心を持つ生徒が集い、活動しております。  

神栖市議会 2022-09-08 09月08日-04号

また、小・中学校が減少する一方で、9年制の義務教育学校増加傾向にあると聞きました。学校教育法改正で制度化された平成16年度以降、県内では毎年新設されています。本年度も日立市、かすみがうら市、小美玉市の3校が開校し、11市町にて計15校となりました。幅広い学年間で交流ができるなど利点はほかにもあり、県内各市で導入が進んでいる。義務教育学校についての神栖市の見解をお示し願います。 

筑西市議会 2022-08-31 08月31日-議案上程・説明-01号

これは、主に明野地区義務教育学校整備事業の増でございます。 恐れ入りますが、7ページ、8ページにお戻り願います。歳出に係る項目で前年度と比較して減となった主なものといたしましては、款2総務費支出済額が87億543万4,394円で、前年度と比較しますと89億8,473万5,849円、率にいたしまして50.8%の減となっております。

笠間市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会-06月14日-04号

それでは、大項目1、市内中学校義務教育学校部活動について質問します。  国は、公立中学校の休日、土曜日、日曜日の部活動を来年度から民間のスポーツ団体クラブチームなどに段階的に移行する方針を示しています。こうした国の動きから、今後の部活動は大きな転換期を迎えようとしています。そこで本市の中学校にどの程度の部活動があるのか、各学校運動部文化部の数を教えてください。  質問します。

笠間市議会 2022-06-13 令和 4年第 2回定例会-06月13日-03号

笠間市でも笠間焼や栗はもちろんのこと、先ほども言いましたが特色ある英語教育ゴルフ部があるみなみ学園義務教育学校、乳幼児でも乗れるブランコや車椅子のままでも遊ぶことのできるインクルーシブ遊具があるセントラルパークなど、アピールできる子育てに関連した事業施設があるわけですから、ぜひそのようなことも含めて今後の移住推進PRを展開していっていただきたいと思います。大項目1を終わります。  

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

私が確認したところでは、小川北義務教育学校周辺は、古いスクールゾーン看板1か所と、茨城トヨペット小川野田店から百里基地へ向かう道路にスクールゾーン路面標示が1か所ありました。ここは今まで歩道がなく、危険な通学路として設置をされていたことと思います。今回、新しく小学生が通学する義務教育学校です。県道はもちろん、空港線にもスクールゾーン看板路面標示必要性を感じるのは私だけでしょうか。